カートを見る
サクラビスク「小桃」サイズの「着物の作り方」と「実物大型紙」のセットです。印刷版と内容は同じになります。こちらはご入金確認後すぐにPDFファイルをダウンロードしてご利用いただけます。ダウンロードは1度のみ可能で、ダウンロード期限がございます。ダウンロードした機器のみでご利用可能となっておりますので型紙の印刷の出来る環境(PCアドレス等)からお申し込みください。
お人形の着物を作ってみたいけれど「和裁」にはハードルを感じる方向けに
略式でありながら、画像のような着物が仕上がる
「実物大型紙付き作り方解説」を書きました。着物だけでも44カットに及ぶ細かいプロセス割でつまずくことなく完成して頂けるレシピになっています。
使うテクニックは
「なみ縫い、玉止め、コの字綴じ(またはまつり縫い)」でOK
和裁用語もなるべく使わず、平易でシンプルな解説になっています。
また、縫う距離が短く、なるべく短時間で完成して頂けるよう
身長15cmの小さなお人形向けの着物にいたしました。
最初の1着として、レシピに従って手を動かして頂けますと、
完成を迎えることが出来、要領がつかめるようになっています。
このレシピに慣れますと、総裏付きや本格和裁への発展も
理解が早くなると思います。
また、素材を変えて浴衣など、より簡単なものへのアレンジも可能ですし、
近いサイズ感のお人形にはおはしょりや肩上げで調整して着せて頂く事も出来ます。
是非、このレシピが
和ごころを楽しんで頂けるきっかけになれれば幸いです。
【レシピ内容】
着物(&長じゅばん)の作り方
帯の作り方
足袋の作り方
パンツの作り方
【実物大型紙】
着物、帯、長じゅばん、足袋、パンツ
A4版15ページ※デジタル商品につき送料は発生いたしません。※半裏の為、コンクールには向きません。
4,000円
カテゴリー内を検索